Taleo Tecnoracing|Sub Radiator(YZF-R6)

Taleo Tecnoracing|Sub Radiator

 

STDラジエターにサブラジエターを追加することにより、エンジンの冷却効果を高めます。 本品は冷却水の流れをより効果的にし、冷却効果を飛躍的に向上させます。特に夏場の熱対策には必需品です。


【商品内容】
YZF-R6用サブラジエター(BN6)・・・・・206,800円(税抜:188,000円)

  • 2017年モデル以降のYZF-R6(BN6)に対応しているサブラジエターです。
  • ホースバンドは付属していません。
    STDの流用に加え、追加分は別途ご用意ください。
  • 付属のシリコンホースは柔らかい素材です。
    バンドの締めすぎによる破損にご注意ください。
  • 本品背面と、エキゾーストパイプのクリアランスを確保してください。
  • サブラジエター上部のエア抜きプラグより冷却水のエア抜きを充分行ってください。




取付例


取付例(左側)
取付例(左側)
2CO用の写真です。13S以降のモデルは若干変更になっています。
2CO用の写真です。13S以降のモデルは若干変更になっています。
バンドの締め付け過ぎに注意
バンドの締め付け過ぎに注意
取付例(右側)
取付例(右側)
エキゾーストパイプとのクリアランスを確保する
エキゾーストパイプとのクリアランスを確保する
ネットによる保護例

ネットによる保護例



使用上のご注意

  • 本品はレース用パーツです。
    サーキットなどクローズド・コースでの使用を目的としているため、ストリートでのご使用はできません。
    また保証・クレームの対象外となります。
  • 本品を取り付けたことによる車輌トラブルなど、当社では責任を負うことができません。また車輌メーカーの保証対象外になります。
    知識のあるショップにて確実に装着後、ユーザーの判断のもと正しくご使用ください。



オプション :
2.0kgf/cm2ラジエターキャップ ・・・・10,780円(税抜:9,800円)


オプション : 2.0barラジエターキャップ本品は、TALEOサブラジエター装着時のオプションパーツです。
STDでのラジエターキャップ開放圧力0.9 ~ 1.3に対し、2.0bar まで高めた仕様となっています。

夏場のスターティンググリッドやピットイン直後など、ブリーザーへの噴出し対策に使用します。
レース用パーツですので、保障の対象外となります。



当社確認 参考データ


★FRPカウル装着車輌で鈴鹿サーキットを走行
仕様 水温
スタンダードラジエター 90度
+Taleo Tecnoracing製サブラジエター 83度
(参考)MB製ビッグラジエター 81度

上記仕様にラジエターシュラウドを追加するとさらにマイナス2~3度の効果が得られます。

*条件により、同じ結果になるとは限りませんのでご注意ください。


重要ポイント

  1. ラジエターによりエンジンの冷却効果を高めるには、走行風を効率良くラジエターコア部分に通過させなければなりません。そのためには、風圧を逃がさない工夫が必要です。

    しかし、圧力が高まった風圧は低いところへ流れる性質があり、高速スピード域ではスクリーン内側が負圧傾向であるため、ラジエターコアを通らず上部へ抜けてしまいます。

    これらを防ぐ為、ステアリング・アンダーブラケット下部にPP板などを用いて遮へいし、効率化を図る必要があります。
    またSTDのメインラジエターと、サブラジエターにある30mm程度の隙間も、同様にPP板などで塞ぐことにより効率を上げることが可能となります。


  2. 飛び石などによるラジエター破損を最小限に抑えるため、ラジエター前部にアルミネットなどを用いて保護することが望ましいです。
    この際、ラジエターコア部分と保護用ネットの隙間を密着させず、若干(数ミリ程度)確保することで保護の効果が高まります。また、保護ネットの網目密度が高すぎるとスムースな空気の通過を妨げることとなり、水温が上昇してしまう恐れがあるので注意が必要です。


  3. MOTULなどから発売されている「ラジエター冷却剤」を利用すると、更に数度冷却効果が期待できます。

*これらはあくまでも参考データです。使用される方が同様な効果が得られなくても、当社は責任を負うことが出来ません。使用者の責任において取付作業、メンテナンスを行ってください。


ラジエターシュラウド取付例
ラジエターシュラウド取付例